子育て

子育ての日常

子どもの欠点ばかり見える理由 原因は子供ではなく親 解決策はママの幸せ

親なら誰しも、我が子には幸せになって欲しいですよね(#^^#)ではどうしたら子供は幸せになるのでしょうか?そのヒントも書籍「子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば」に書かれていました。 まずは親が楽しむことから始めよう 親が幸せを感じ...
子育ての日常

子どもに「勉強しなさい」と言っていたのをやめても勉強しない本当の理由

小学生以上の子どもをもつ親の悩みの種は「勉強」に関する悩みですよね。 何度「勉強しなさい」と言っても「今やろうと思ってた」などと言い訳をして、なかなかやらない宿題などの提出物。 夏休みなんて毎年地獄のようです。 でも、実は「勉強しなさい」と...
子育ての日常

子どもに対する声掛け「だいじょうぶ」使い方 いくつか注意点あり

子どもを励ましたりする際に「だいじょうぶ」と伝えることがありますよね。 でもこの「だいじょうぶ」という言葉は、使い方に注意点があります。 間違った使い方をしてしまうと逆効果になってしまうので、どういった注意点があるのか見ていきましょう。 「...
子育ての日常

居眠りアート作ってみました!「長女ピーチ姫バージョン」

あいぼんブログの「子育て」アイコンにも使用されている長女ちゃん。成長してきて大きくなってきたので、新たに居眠りアートを作ってみました('-'*) ピーチ姫風に仕上げました(笑)緑の土管は、我が家にあるレゴマリオの土管です(*´∀`)bマイン...
子育ての日常

子どもの自己肯定感を高める魔法のことば「なるほどね」「知らなかった」

子供って、夢中になったことについてはとてつもなく研究熱心な博士のように語ってくれたりしますよね(*´∀`)b そんなときにかける言葉も一工夫加えると、子どもたちはさらにやる気を出してくれます。 「なるほどね」「知らなかった」という、大人の世...
子育ての日常

子どものどんな部分を褒めたら良いのか分からない 欠点ばかりが目に付く

子どものどんな部分を褒めたら良い? 毎日子どもと接していると、「もっとこうしてくれたら良いのに」「もっと周りの子みたいにこんなことができたら助かるのに」など欠点ばかりが目に付くことがありますよね。でも、これもやっぱり自分も欠点ばかり指摘され...
子育ての日常

子どもの勉強や宿題、親がとるべき対応や声掛け方法をご紹介

悩ましき小学生の宿題 子供が小学校に上がると、学校からほぼ毎日宿題が出されます。自宅でやって、翌日学校に提出するこの宿題を、親がどのように捉えるかは難しい問題ですよね。私自身も、長男が家でやる宿題がたまに変な回答だったりすると、気になって口...
子育ての日常

子どもにかけるべきではない「呪いの言葉」を試しに自分にかけてみる

子どもにかけるべきではない「呪いのことば」がいくつかあるのをご紹介しました。 試しに、子どもにかけるべきではない呪いの言葉を掛けてみてしまった事例を紹介いたします。 もし、このような呪いの言葉をかけているようなら、すぐに改めるように注意しま...
子育ての日常

子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば②3つの呪いの言葉

先日、図書館でパパが借りてきた本【子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば】が良かったと言ってきました(*’ω’*) 私も子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことばを読んでみたところ「なるほど~」と思わされることが多かったので、ご紹介...
子育ての日常

子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば①3つの呪いの言葉

先日、図書館でパパが借りてきた本【子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば】が良かったと言ってきました(*'ω'*) 私も子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことばを読んでみたところ「なるほど~」と思わされることが多かったので、ご紹介...
子育ての日常

日本とアメリカ 学び方の違い 算数とディスカッション編

日本とアメリカの学び方の違い 算数編 アメリカでは、勉強の仕方が日本とは違う部分があります。最近では日本でも取り入れられ始めていますが、「自分で考えて学び、みんなで対話しながら学ぶディスカッション型の勉強」で私は育ちました。 たとえば算数の...
子育ての日常

ダイソーの「つくろう!キラキラせっけん」を作ってみた 注意点有

ダイソーの「つくろう!キラキラせっけん」 110円 つくろう!キラキラせっけん表面 立ち寄った本屋さんで「せっけんを作るキット」というのを発見した次男。やりたいと言うので、本屋さんのキットは1,000円以上したため、同じフロアにあるダイソー...
子育ての日常

めったにない次男の一人っ子生活 1日目 改めて気付いた事ご紹介

パパ、長男、長女の3人はパパの実家へお泊まりに向かいました。ママと次男でお留守番をして、次の日の夕方に3人を車で迎えに行きます。 3人兄弟の間っ子である次男。ママと2人きりになる機会はあまりなく、ましてや今回のように長い時間一人っ子生活を味...
子育ての日常

地域の子供みこしが5年ぶりに開催されました!

地域の子供みこしがコロナのため中止になっていましたが、今年は5年ぶりに開催されました!長男は今回が初めての参加となりました。連日の猛暑のため、本来なら今年も中止にしたほうが良いという声が多かったようですが、せっかく子供たちも集まってくれたの...
ほっこり

ドラえもん&あーぷんの絵描き歌 4歳次男作

4歳の次男は、お絵描きや文字を書くのが好きです。今日は新しい絵を歌いながら描いてくれました。 しっかり歌詞を覚えており関心します。 次男 まるかいて ちょん まるかいて ちょんお豆に根が出て うえ木ばち うえ木ばち6月6日に UFOが あっ...