記事内に広告が含まれています。
<景品表示に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品広告が含まれています。

プランターがない場合のミニトマトの育て方、長男の素敵な発想力

【プランターがない場合のミニトマトの育て方、長男の素敵な発想力】 笑い
スポンサーリンク

ミニトマトを育てたい!

長男は、家庭菜園に興味があるようです。

ただ、ママと長男は植物を育てるのが苦手なようで・・

ママも、昔お友達に「この植物はなかなか枯れないから、大丈夫だよ!」と言われ
頂いた植物を見事枯らしてしまいました(ToT)/~~~

長男はママよりはセンスがあるようで、前回はここまで成長させることに成功しました!

でも、こちらも途中から水やりを怠るようになってしまい、枯れてしまいました((+_+))

そんな長男、今回新たにミニトマトの栽培に挑戦したい!とのことで

長男
長男

ママ、今回のミニトマトは飲むヨーグルトのパックで育ててみたいんだよね。

ほら、そしたら注ぎ口のところから土入れられるじゃん?

あいぼん
あいぼん

良いんじゃない?やってみようよ。

ちゃんと、どんな風にしたいのか構想を練っていた長男。

出来上がった箱プランターがこちらです。

こだわりポイントは、飲むヨーグルトの注ぎ口から土を入れるという点だそうです。

ただ、皆さんお気づきでしょうか。

注ぎ口が開いたままなのです( ゚Д゚)

あいぼん
あいぼん

この注ぎ口、開いたままだと

ここからお水入ってきちゃうんじゃない・・?

長男
長男

あー、確かに。

じゃあキャップ閉めておこう。

長男
長男

そういえば、注ぎ口から土を入れようと思ったんだけど

口が小さすぎて入れづらかったから、結局切った四角から入れたよ。

あいぼん
あいぼん

注ぎ口の意味ないじゃん・・

とにもかくにも、無事に箱プランターが出来上がり、大満足の長男。

そして数日が経過して・・

長男
長男

なかなか芽が出てこないね。

あいぼん
あいぼん

いやいや、そんなすぐ出てこないでしょう。

まともに植物を育てられない母が言えたものではないのですが(笑)

植物って育つのに時間がかかりますよね。

ミニトマトの栽培について、まとめてみました。

スポンサーリンク

ミニトマトの栽培

トマトは強い光を好み多湿を嫌います

生育適温は20℃から30℃です。

トマトは種まきから定植、定植から収穫開始まで、それぞれ2ヶ月前後かかります。

種まきが低温期になる場合は、ポットまき、箱まき共に加湿や保湿によって
発芽適温を確保するようにしましょう。

定植適期の苗は本葉が7-8枚で、第一花房第1花が咲き始めている苗です。

定植適期までの育苗日数は55-65日程度です。

けっこう時間がかかるんですね(@_@;)

花房が咲き始めるまで成長させたことがない母と長男(笑)

今回のミニトマト栽培がうまくいくことを祈る親子でした(#^^#)

記事が気に入って頂けたらシェアやフォローを頂けると嬉しいです(*^_^*)

ポチっと応援よろしくお願いいたします!

子育て情報ランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました