記事内に広告が含まれています。
<景品表示に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品広告が含まれています。

ステラミラクル注目カード紹介 ポケモンカードゲーム新拡張パック

ステラミラクル注目カード紹介 ポケモンカードゲーム【ポケカ】

こんにちは、あいぼんです!

家族でポケモンカードゲームを楽しんでいる我が家ですが、今回新しく発売される拡張パック「ステラミラクル」から注目しているカードをご紹介させて頂ければと思います。

新しいパックが発売されると、どんなカードが入っていて、自分のデッキに入れられそうなものはないか。場合によっては、新しいパックに合わせて新たなデッキを作ることもあると思います。

その際にぜひみなさんの参考になればと思います(*ノ∀`*)

皆さんはステラミラクルでどんなカードに注目してるか教えてください!

スポンサーリンク

ステラミラクル基本情報ポケモンカードゲーム新拡張パック

新拡張パック「ステラミラクル」は、2024年7月19日(金)に発売されます。

1パック5枚入りです。

前回の拡張パック「ナイトワンダラー」が発売されてから約1ヶ月半が経過しようとしています。

今回も環境に影響を与えそうなカードも入っているので、デッキ構築の参考にしてください!

スポンサーリンク

ステラミラクル注目カード① サポートカード「アカマツ」

アカマツ

まずはサポートカード「アカマツ」です。

アカマツは、山札からそれぞれ違うタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、どちらか1枚を手札に加えます。そして残りのエネルギーを自分のポケモンにつけるという効果です。

エネルギーが2種類必要なポケモンを使うときにアカマツを使うことで、そのターンの間にエネルギーを2枚ポケモンにつけることができます。

例えばドラパルトexを使う場合、ファントムダイブを使うために必要な超エネルギーと炎エネルギーの2種類を、通常は2ターンかかるところ、アカマツを使うことで1ターンで準備することができます。

攻撃を1ターン早くできるのはバトルにおいてかなり重要です。アカマツはその手助けをしてくれる優秀なサポートカードです。

スポンサーリンク

ステラミラクル注目カード② グッズ「ガラスのラッパ」

ガラスのラッパ

次の注目カードは、グッズ「ガラスのラッパ」です。

「ガラスのラッパ」は、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるときにしか使えません。
自分のベンチの無色ポケモンを2匹まで選び、トラッシュから基本エネルギーを1枚ずつつけます。

通常は1ターンにエネルギーを1枚しかポケモンにつけることができないので、このグッズを使うことで1ターンに2枚(ただし、2匹別のポケモン)エネルギーをつけることができます。

1つ注意しないといけない点は、このグッズは「トラッシュから基本エネルギーをつける」という効果である点です。

エネルギーがトラッシュにないと使えないので、序盤で使いたい場合はエネルギーをトラッシュに送る必要があります。

「大地の器」でエネルギーをトラッシュに送りつつ手札に補充したり、「博士の研究」やイキリンコの特性「イキリテイク」などを使って手札をトラッシュ送りにすることで使うことができます。

ステラミラクル注目カード③ 無色タイプたねポケモン「バッフロン」

バッフロン

続いての注目カードは、無色タイプたねポケモンの「バッフロン」です。

バッフロンは、特性「カーリーウォール」を使うことで、このポケモンと自分の別のバッフロンがいる限り、自分の無色タイプのたねポケモン全員が相手のポケモンから受けるワザのダメージはー60されます。

ただし、この効果は特性をもつポケモンが何匹いても重なりません。
例えばバッフロンがベンチに3匹いても、(ー60×3匹)=【ー180ダメージ】にはなりません。

それでも、無色タイプのたねポケモン全員がワザのダメージー60になるのは強力です。

使い方によっては、かなりの可能性が期待できるカードではないかと思っています。

ステラミラクル注目カード④ 無色タイプたねポケモン「スピンロトム」

スピンロトム

次の注目カードは、無色タイプたねポケモン「スピンロトム」です。

「スピンロトム」の特性「アンコール」は、最初の自分の番だけ1回使えます。

自分の山札からHPが100以下の無色ポケモンを3枚まで選び、相手に見せて手札に加えます。そして山札を切ります。

この特性を使うことで、無色ポケモンを3体まで持ってくることができます。
「たねポケモン」という縛りがないので、例えばポッポとピジョン、ホーホーとヨルノゾクなど、たねポケモンとその進化ポケモンをセットで持ってくることもできます。

スピンロトム自体はHPが70なので、なかよしポフィンで持ってくることが可能です。

最初のターンで「なかよしポフィン」を使ってスピンロトムと別のポケモンを持ってきて、同じターンにスピンロトムの特性でさらに3枚の無色ポケモンを手札に加えることができます。

1ターン目に次のターンの進化ポケモンまで準備できるのは、とても頼もしいカードです。

ステラミラクル注目カード⑤ ACESPECのポケモンのどうぐ「きらめく結晶」

きらめく結晶

ACESPECのカードが新拡張パック「ステラミラクル」には2枚発表されています。

ポケモンのどうぐ「きらめく結晶」は、このカードをつけているテラスタルのポケモンがワザを使うとき、そのワザを使うためのエネルギーは1個分少なくなります。
少なくなるのは、どのタイプのエネルギーでも大丈夫です。

今回の拡張パック「ステラミラクル」で新しく登場するテラスタルのポケモンたちは、基本エネルギーを3種類必要とするポケモンが多くいます。

それらのポケモンにこのどうぐを付けることで、3種類を揃えなくてもワザが使えるようになります。

2種類であれば、さきほど紹介したサポートカード「アカマツ」を使うことで1ターンで準備することができるので、きらめく結晶と組み合わせればすぐにワザを使うことができるようになります。

ステラミラクル注目カード⑥ ACESPECのスタジアム「偉大な大樹」

偉大な大樹

ACESPECのスタジアム「偉大な大樹」は、お互いのプレイヤーは自分の番ごとに1回、自分の場のたねポケモン1匹から進化する1進化ポケモンを自分の山札から選び、そのポケモンにのせて進化させて良い。という効果です。

進化したなら、続けて2進化ポケモンを1枚選び、進化させてよい。そして山札を切ります。

ただし、自分の最初の番や、出したばかりのたねポケモンは進化させられません。

このスタジアムを活用することで、たねポケモンから2進化まで一気に進化できるグッズ「ふしぎなアメ」を使わずに2進化まで持っていくことができます。

また、「ふしぎなアメ」で1進化を飛ばして2進化までいってしまうと、ワザマシンデヴォリューションを使われたときに、たねポケモンまで戻ってしまいますが、偉大な大樹を使うことでたねポケモンから1進化、1進化から2進化と進んでいくので、デヴォリューションをされても1進化でとどまることができます。

ステラミラクル注目カード⑦ スタジアム「ゼロの大空洞」

ゼロの大空洞

最後にご紹介するのは、スタジアム「ゼロの大空洞」です。

自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるプレイヤーが、ベンチに出せるポケモンの数は8匹になります。

このカードがトラッシュされたとき、もしくは自分の場にテラスタルのポケモンがいなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュしないといけません。

お互いにトラッシュする場合は、ゼロの大空洞を出したプレイヤーから行います。

このスタジアムを使うことで、ベンチで効果を発揮できるポケモンの数を増やすことができます。
例えば、ビーダルの特性「はたらくまえば」やホシガリスの特性「すあなにかくす」、あとは妨害要因のユキメノコの特性「いてつくとばり」などもベンチに8匹まで置けるようになれば、できることもかなり多くなります。

\デッキの強化が出来る実用カードが多数入っているデッキビルドBOX/

\デッキに入れるあの高額カードも入っている!/

まとめ 拡張パック「ステラミラクル」には面白いカードが多数!

以上が、我が家が拡張パック「ステラミラクル」で注目しているカードたちをご紹介しました。

今回は無色ポケモンやテラスタルポケモンに焦点を当てた拡張パックとなっています。

無色タイプのポケモンLOVEな皆さん、テラスタルポケモンLOVEな皆さんのデッキ構築に役立ててもらえればと思います(*´∀`)b

以上、あいぼんでしたー!

記事が気に入って頂けたらシェアやフォローを頂けると嬉しいです(*^_^*)

ポチっと応援よろしくお願いいたします!

子育て情報ランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました