記事内に広告が含まれています。
<景品表示に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品広告が含まれています。

小さい子供はどうやって目の検査をする?眼科の視力検査方法を子供が家で真似してみた

眼科の視力検査 ほっこり

最近はスマホ使用の低年齢化やゲームなどの影響で、小さい頃からメガネをかけている子どもが増えています。

我が家の長男も5歳の頃からメガネで乱視を矯正しています。

眼科で子どもの目の検査をする際に使われる大きな「C」を真似て、家で検査をするという次男。

どうやって検査するのでしょうか(*´ω`*)

スポンサーリンク

小さい子供の眼科での視力検査方法

眼科

眼科で視力検査をするとき、大人などの場合は「どっちが開いているか教えてください」と言われて、「右」「左」「上」「下」など口頭で答えますよね。

でも小さい子供の場合は左右が間違っていたりするので大きな「C」の形をした道具を使って、開いている方向を伝えます

次男は、去年から長男が通っている眼科に一緒に行っています。

長男は5歳のときに幼稚園での視力検査がまったく出来ていなくて、眼科に連れていったところ乱視だと診断されました。

「見えていない」というよりも、「乱視のため二重に見えてしまっていて、結果見えていない」という状態です。

次男ももしかしたら乱視になるかもしれないと眼科の先生に言われていたので、そろそろ検査ができる年齢になったので定期的に検査をしに一緒に行っています。

今までも何回か大きな「C」を使って視力検査をしてきました。

スポンサーリンク

次男と家で視力検査?

眼科

今日はプラレールで遊んでいる次男。

キッチンでご飯の準備をしていた私のところにやってきました。

次男
次男

ママ、一緒に目の検査するよー。

あいぼん
あいぼん

はーい。どうしたら良いのかな?

次男
次男

いま道具を持ってくるから待っててねー。

~数分後~

次男
次男

はい。2つ作ったから、ママはこっちを使ってくださいー。

レールで視力検査
レールで視力検査

プラレールのレールで「C」の視力検査をするようです(*´∀`)b

発想力が素敵ですよねー(笑)

思わず笑ってしまいました。

このあと、巨大な「C」を回転させながら、「右」「下」など視力検査の真似をしました( ´ ▽ ` )ノ

スポンサーリンク

次男の視力検査の結果は

眼科

眼科の先生からは、「お子さんが眼科を嫌がらないように、3ヶ月に一度は来院してください」と言われています。

半年くらい間が空いてしまうと、行くのが嫌になる子もいるそうです。

でも次男は眼科が好きなようですね(笑)

今のところ視力も問題ないようで、両目とも0.8くらい見えています。

ちなみに長男は最近暗い部屋でタブレットを使っていたのもあってか、視力が0.1まで落ちてしまいました( ノД`)

そのため、学校の黒板が見えにくくて一番前に座らないと見えなくなっているので、学校にいる間だけ使う矯正視力強めのメガネを作り直しました。

本人は「よく見えるー!」と大満足ですが、眼科の先生からは「強いほうのメガネをずっとかけてると目に負担が大きいから、学校から帰ってきたらいつものメガネに掛け替えてね」と言われています。

パパもママも目が悪いので、次男と長女はメガネ生活にならなくて済むように見守っていけたらと思います(‘-‘*)

記事が気に入って頂けたらシェアやフォローを頂けると嬉しいです(*^_^*)

ポチっと応援よろしくお願いいたします!

子育て情報ランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました